2010年12月15日水曜日

夕日に映えるパーゴラと紅葉

自宅前の公園の「夕日に映えるパーゴラと紅葉」。

きれいでした。みごとでした。


佐賀北山ダム

11月末、佐賀の北山ダム近くにピザを食べに行きました。北山ダムの水位が下がっていました。

(雨が少ない為でしょうか)



2010年10月30日土曜日

投資のお知らせ

10月1日に、マレーシアの首都クアランプールに駐在員事務所を開設しました。

マレーシア人のコン君が所長として対応していきます。

10月に中国の深センに第二工場を稼動させました。

ベトナムから駐在員の木下と、本社からインテリア事業部の副工場長の仲村を派遣し、品質管理・技術指導を行っています。

写真は工場の名刺と看板です。


住宅展示場の委譲についてのお知らせ

2000年オープン以来約10年間皆様に親しまれてきました、基山町にある住宅展示場(HEARTH)を、2010年9月1日に株式会社アルム様に 委譲しました。

このことで皆様にご迷惑やご不便をお掛けすることはございません。

㈱アルム様と共に今後とも誠心誠意対応させて頂く所存でございます。

長年本当にお世話になりました。有難うございました。

今後は、大川市の本社にて営業を続けてまいります。今後ともよろしくお願い申し上げます。

2010年7月27日火曜日

塩川元財務大臣との懇談会(主水の会)

7月初めの主水の会に、塩川元財務大臣が来られました。

3年前にお会いした時からお変わりなく、88歳になられてもお元気でびっくりしました。


この時の写真を添付します。



2010年7月22日木曜日

ベトナム工場視察

6月15日から2泊3日で、ベトナムのホーチミン市郊外にある提携工場VINAG7を初めて、視察しました。

エトウの駐在員が空港まで迎えに来ました。5年前と比べて宿泊するホテルまでの光景の変わり様にびっくりしました。


次の日に工場を見学しました。

ワーカー450名、平均年齢25歳、大川市の工場から運んだ家具関連の様々な機械が、ベトナムで活躍しているのを見て、感慨深いものを感じました。

今後ともベトナムとの結び付きを強くしていきたいと思いを新たにした次第です。



2010年6月23日水曜日

紫陽花

この写真は、大川市の商店街ヴィラベルディの「額紫陽花」です。あまりにもかわいくて可憐だったので、iPhoneで撮りました。心が和らぎます。


2010年5月31日月曜日

「創部90周年記念 九州大学マンドリンクラブ 第140回定期演奏会」

5月30日(日)、福岡シンフォニーホールにて「創部90周年記念 九州大学マンドリンクラブ 第140回定期演奏会」があり、ホントに久しぶりに聞きに行きました。

40年ぶりに会った先輩や後輩もいました。懐かしい限りです。

エトウも同様、今年は創立90周年であり次の100周年に向けて頑張っていきたいと心を新たにしたしだいです。



2010年4月6日火曜日

宮内庁病院特別室の家具





宮内庁病院特別室の家具を製作し、3月末に無事納めることが出来ました。

「隅々まできれいに」との要望で、緊張感がありましたが、納品後何も無く ホッとしているところです。

昨年は福岡市の山王病院の家具を製作させていただきましたが、今後ともエトウが持つ様々な技術等を生かしながら、より良い家具 つくりに取り組んでいきたいと思っています。

桜の季節となりましたが、『自宅の近くの中央公園の桜』及び『最近送ってきたポートランドの桜』の写真と『愛犬(ぶぶ&みるく)』の写真を添付します。

2010年3月15日月曜日

魚釣りの続き

書き忘れましたが、帰る途中に知り合いと会いました。

この人は釣りのベテランで、7匹ぐらいの大きな鯉を釣っておられました。1匹貰いました。ですから、成果としては鮒4匹、鯉1匹です。

水槽に入れ、臭みを取る為に毎日水を入れ替えました。

4,5日するとなんとなく情が出てきて、とても口に運べるような状況ではなくなりました。

可愛 そうになってきました。いろいろ考えました。

近くの堀に逃がそうかなとも思いましたが、堀が汚い。

汚れている。結局、2週間後に親類の80歳になる叔父さ んに渡しました。

これで良かったのかなと暫くは、スッキリしませんでした。このような事では、今後釣りも出来ないのではないかと思っています。

最近の「ぶぶ&みるく」の写真を見てください。



ぶぶは、お兄さんぶりを発揮して少し風格さえ出てきたような気がします。

みるくは、ますますヤンチャになり、土を掘ったりあちこちの物を噛んだりして遊んでいます。

2010年2月16日火曜日

魚釣り

1月17日(日)、親戚の叔父さんと魚釣り(鮒)に行きました。久しぶりです。

熊本県の干拓地を目指して、朝6時出発です。

7時30頃に到着、零下2度ほどの寒い朝でした。

場所を選び、餌をつけて糸を垂らします。ホントに久しぶりなのでドキドキです。

東の方から朝日が覗 き始めてきました。少し暖かく感じられるようになりましたが、それでも寒かった。

魚も寒いのか、動かない。まったく浮が動かない。

場所変えを2回ほどした が、それでも動かない。日差しが暖かくなってきた。

優に3時間ほど経ったその時、「ピクピク」と浮が、突然震えだした。

それから、急に浮の動きが激しくなり、鮒がつれ始めた。

しかし、慣れないため か、取り逃がすのも多く1時間ほどで、成果は鮒4匹だった。叔父さんは鮒5匹とでっかい鯉を吊り上げていた。

1時間ほど魚との格闘をしていると、次第に浮 の浮の動きが悪くなり成果が出なくなってきた。         
成果物を車に載せて、帰途につく。家の水道の水で10日間ほどは泳がしてから、家族の口に運ぶことにする。

後日談は、3月にします。